美味しいキャンプ飯にはクッカーが欠かせない!モンベルクッカーを徹底解説!

出典:MIKI Yoshihito / flickr

最近では騒がしい都会を離れ、自然を肌と心で感じながらのキャンプに魅了されている方が増えてきています。

ひとりでキャンプを楽しむ「ソロキャン」なんて言葉もよく聞くようになりました。

キャンプの楽しみ方はひとそれぞれですが、「美味しいキャンプ飯」を楽しみにしてキャンプに出かけるという方も多いのではないでしょうか?

夜ごはんにはカレーやシチュー、朝ごはんにはハムエッグやオムレツに淹れたてのコーヒー、夜食のカップ麺…自然の中で味わう出来立てのごはんって本当に美味しいですよね。

そこで今回はキャンプ飯をいっそう美味しくしてくれるアウトドア調理器具「クッカー」、中でも多くのキャンパー達に愛される「モンベルのクッカー」をご紹介します。

目次

「クッカー」は美味しいキャンプ飯の救世主だ!

キャンプをより一層盛り上げてくれるキャンプ飯。

そんなキャンプ飯にぴったりなアウトドアアイテムがあることをご存知でしょうか?

それは「クッカー」というもので、いわゆる「アウトドア用の調理器具」のことです。

もちろん家庭用の調理器具をそのままキャンプに持っていくことも可能ですが、あくまでも家庭用の調理器具のため、かさばったり、火の通りが満足でなかったりと、決して使い勝手がいいとは言えません。

その点、クッカーは野外での調理を想定してつくられたものなので、使い勝手がよく、いくつか用意しておくととても重宝します。

「モンベルクッカー」が多くのキャンパーに選ばれる理由

各メーカーがさまざまなクッカーを出していますが、中でもおすすめなのがモンベルが出しているクッカーシリーズです。

機能性、デザイン性共に優れており、何より使い勝手が抜群によいです。

モンベルクッカーの代表的な魅力を挙げてみると…

火が通りやすくお手軽調理が可能

屋外では使用できる火力が限られています。モンベルクッカーは、少ない火力でしっかりと食材に火が通るように熱伝導率のいいアルミ素材を使用しています。

調理器具によってはなかなか火が通らず、料理に時間がかかりすぎることもありますが、モンベルクッカーであれば、お手軽にササっと料理ができます。

かゆいところに手が届く細かな気遣い

軽量かつ丈夫なアルミニウム素材のため扱いやすい、クッカーの内側にメモリがついている、ハンドルにカバーがついている、スタッキングでコンパクト収納可能など、細かいところにまで工夫がこらしてあるため非常に使い心地がよいです。

何より料理が美味しく仕上がる

火の伝導率、使い勝手の良さは料理の美味しさにも直結します。

また、クッカー表面には酸化被膜処理がされているため浸食や劣化しにくい構造となっています。

アルミ製アウトドアクッカーは金属の味がすると言われていましたが、モンベルクッカーはそういったこともありません。

こういった部分も「モンベルクッカーは料理が美味しくつくれる」と言われる理由かもしれませんね。

モンベルクッカーなら「アルパインクッカー」がおすすめ

使い勝手がよく、料理が美味しく作れると評判のモンベルクッカー。

中でも代表的なのが、さまざまな調理器具を取り揃えている「アルパインシリーズ」です。

モンベルクッカーにご興味のある方はまずはこちらのシリーズをチェックしてみてはいかがでしょうか。

使用する場面や用途によって、あなたにぴったりのクッカーをお選びください。

アルパインクッカー 単品シリーズ

アルパインクッカーの単品シリーズには

・アルパインクッカー スクエア 13と12

・アルパインクッカー 14と16と18と20

・アルパインフライパン 16と18と20

・アルパインケトル 0.6Lと0.9L

があります。アイテム名の後にある数字は調理器具の直径を表しています。

例えば、アルパインクカーのスクエアは直径13㎝と12㎝の2種類があるということになります。

それぞれの調理器具を詳しく見ていきましょう。

アルパインクッカー スクエア

スクエアタイプ(四角)の鍋型クッカーです。

スクエアタイプはパッキング時にデッドスペースができないように配慮してつくられた形。

また、キャンプ時に市販の袋麺を調理する機会が多い方には、四角い乾麺がすっぽりと入れることができるこちらのクッカーがおすすめです。

出典:モンベル公式サイト

アルパインクッカー

丸型の広口に仕様になっているため、調理がしやすいところがポイント。

フタには吹きこぼれ防止の蒸気口がついています。また、フタのつまみ部分にはシリコン加工が施されているため掴みやすくなっています。幅広い料理に対応可能です。

出典:モンベル公式サイト

アルパインフライパン

シリコン加工を施しているので、使っていても取っ手が熱くなりにくくなっています。

焦げ付きを予防する特殊な加工が施してあります。

アルパインクッカーと組み合わせることでスタッキングが可能になり、コンパクトに収納が可能です。

出典:モンベル公式サイト

アルパインケトル

熱伝導率の高いアルミを使用しているため、短時間でお湯が沸かせます。

キャンプ飯のお供にコーヒーを飲みたいという方は、こちらのアイテムがおすすめです。

出典:モンベル公式サイト

アルパインクッカー ディープシリーズ

アルパインクッカーシリーズにはディープシリーズというものもあり、こちらは深底鍋が深くなっている本体とフタがペアになっています。

フタは鍋や食器にとマルチに使えます。

アルパインクッカーのディープシリーズには

・アルパインクッカー ディープ 11と13

の2種類があります。

また、11と13がセットになった「11+13セット」というアイテムがあります。

出典:モンベル公式サイト

アルパインクッカー セットシリーズ

アルパインクッカーには単品クッカーでご紹介したアイテムを複数組み合わせた、お得なセットシリーズがあります。

セットでありながらスタッキング機能が搭載されているため、パッキングの際は非常にコンパクトにまとまります。

シリーズセットには

・アルパインクッカーセット 14+16+パン

・アルパインクッカーセット 16+18+パン

・アルパインクッカーセット 18+20+パン

があります。使用する人数や作る料理によってアイテムを決められる方が多いです。

出典:モンベル公式サイト

モンベルクッカーで、もっとキャンプを楽しく快適に!

クッカーをキャンプ飯に取り入れることによって、驚くほどいつものキャンプがグレードアップすることでしょう。

モンベルクッカーはさまざまな大きさが用意されているので、あなたにぴったりな大きさのクッカーがきっと見つかるはずです。

まずは幅広く使用できるフライパンやノーマルクッカーから挑戦してみてはいかがしょうか?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

キャンプの入り口としてキャンパーの方へのキャンプ情報を掲載中。
キャンプ未経験の方やキャンプ経験者の方の入り口となる情報を不定期で投稿しています。

目次