日本のみならず、海外でも人気もあるアウトドアブランド「スノーピーク」。
こだわってつくられた耐久性や機能性だけでなく、デザイン性でも高い人気を誇っています。
ファンが多いスノーピークですが、現在までどのような歴史を歩んできたのでしょうか?
本記事では、スノーピークの歴史や魅力をご紹介します。
イチオシ商品もご紹介しますので、ぜひご覧になってください。
スノーピークの歴史とこれから
スノーピークは日本生まれの歴史あるアウトドアブランドです。
どのように生まれ、多くのファンに愛されるようになったのか歴史を見ていきましょう!
ものづくりのまち「新潟県燕三条」で誕生
スノーピークは、ものづくりのまちとして知られる新潟県燕三条発祥です。
1958年に初代社長山井幸雄が金物問屋を立ち上げた日から始まりました。
創業者であり、登山家でもあった山井幸雄は、はじめ「本当に欲しいものを自分でつくる」という思いで登山用品を開発し、そのこだわり抜いたアイテムが次第に人気を集めていきます。
1963年には、スノーピークを商標登録、1976年に自社工場設立と、スノーピークの土台を築きました。

オートキャンプの先駆けに
1986年に山井幸雄の息子、現社長山井太が入社したことで、バックパッカーやヒッチハイカーといった若者ならではのキャンプに注目しました。
ライフスタイルとしてのキャンプスタイルを提唱し、オートキャンプの先駆けとしてブームを牽引していきます。
山井幸雄のものづくりの精神を継承しつつ、新たなアイテムを生み出し続け、オートキャンプの浸透とともに、スノーピークも根付いていきました。
Snow Peak Wayの開始・世界進出
1998年には、人気イベント「Snow Peak Way」が始まりました。
Snow Peak Wayとは、スノーピークが主催するキャンプイベントで、ユーザー同士・ユーザーとスタッフがつながるイベントです。
全国のスノーピーク直営キャンプ場で行われ、毎年ファンとつながれる機会を設定し、交流を深めています。
2001年からは、ヨーロッパやアジアに進出しながら、国内の直営店を増やし、着実に成長を続けています。
スノーピーク公式アプリやWebプラットフォーム、Webメディアなどのサービスもリリースし、関連事業も続々展開しました。
2019年には、「Japan Branding Awards2019」でRising Stars賞、HOME&CAMPバーナーとCAMPING OFFICEがグッドデザイン・ベスト100に選ばれるなど、さらに評価を高めています。

スノーピークは今後どう展開するか
スノーピークは、2019年4月にフィッシング用品を扱うティムコの株式を取得し、フィッシング業界に本格的に参入しています。
フィッシング用品の開発やキャンプとフィッシングをつなげたキャンプ場の展開などの取り組みを始めています。
今後は、キャンプと釣りの融合はもちろん、他の分野とも融合を図ると予想します。
関連事業を多く展開する中、キャンプをベースにして様々な分野にスノーピークのスローガンである「人生に、野遊びを」が広がっていくのではないでしょうか。
スノーピークの魅力
国内外で圧倒的な人気を誇るスノーピークですが、どのような魅力があるのでしょうか?
支持を集める理由である魅力をいくつかご紹介します。

保証書のない保証制度
スノーピークの商品には保証書が付いていません。
高い品質への自信を表すとともに、保証期間に関わらず永久に保証する責任を示しています。
万が一故障などが起きても、修理・ケアサービスによって、大切なキャンプアイテムに適切な対応をしてくれるので、いつまでも利用できる信頼の厚いアウトドアブランドです。

デザイン性の高いキャンプアイテム
シンプルで洗練されたデザインも魅力のひとつです。
流行に影響されずいつでもキャンプで映えるデザインは、国内外のキャンパーの人気を集めています。
雪の結晶をモチーフにしたロゴデザインもおしゃれで魅力的です。

豊富な商品ラインナップ
スノーピークには、幅広いラインナップのキャンプアイテムが充実しています。
テントやタープといった必需品だけでなく、キッチンアイテムやカトラリー、コンテナ、バイク、フォト、アパレルなど多岐に渡ります。
スノーピークで統一することもできるほどで、スノーピークファンに嬉しいポイントです。
スノーピークのイチオシアイテム「エントリーパックTT」
エントリーパックTTは、テントとヘキサタープがセットになった初心者向けのセット商品です。
初心者でも買いやすい価格や設営のしやすさを実現し、はじめてのテント・タープにも選びやすくなっています。
スノーピークの魅力である機能性も兼ね備え、家族で過ごせる広々とした空間や悪天候でも安心な耐久性、収納力なども優れています。
これからキャンプを始める方におすすめのアイテムです。

まとめ
今回は、スノーピークの歴史や魅力、イチオシアイテムをご紹介しました。
新潟県燕三条で生まれたスノーピークは、こだわりのものづくりで人気を集め、オートキャンプを牽引する存在になりました。
キャンプイベントの主催や関連事業の拡大、世界進出などによって、さらに知名度を上げ、国内外で人気のアウトドアブランドとして地位を確立しています。
魅力やイチオシアイテムも参考にして、ぜひスノーピークをチェックしてみましょう!
