普段ご自宅で炊飯器を使ってご飯を炊いている方は、キャンプ時の「直火で炊くごはんの美味しさ」に感動された方も多いのではないでしょうか?
旨味と甘みがギュッと濃縮されたホクホクのごはんを、焚き火の香ばしい匂いをおかずにしながら頂くのは至福の時…。
ただキャンプ時の炊飯はとても難しく、失敗が多いのが難点。
キャンプの炊飯は、まさに天国と地獄なのです。
ということで今回は、失敗知らずで美味しいご飯が炊けると話題のユニフレームのライスクッカーをご紹介します。
ごはん好き歓喜!ユニフレームの『ライスクッカー』で失敗知らず
キャンプ時にご飯を炊くアイテムといえば、真っ先に思いつくのが「飯ごう」。
飯ごうでご飯を炊くととても美味しいのですが、水加減や火加減や時間の読みが難しく、失敗してしまうことが多いですよね。
べちゃべちゃしていたり、芯が残っていたり、吹きこぼれ時の汚れや飯ごうの底にこべりついたコゲを取るにも一苦労…。
実はそんな悩みを一気に解決してくれる、めちゃくちゃ優秀なアイテムがあるんです!
それがユニフレームから出ている『ライスクッカー』。
ライスクッカーはどなたでも簡単に美味しいご飯が炊くことができます。
正しい手順に従えばお子さんでも、失敗することなく炊飯できるんですよ。
簡単!うまい!はやい!ユニフレームの『ライスクッカー』はココがスゴい
ユニフレームのライスクッカーの特徴は何と言っても「簡単!うまい!はやい!」の三拍子そろったご飯が炊けること。
そのヒミツをご紹介しましょう。
クッカーに目盛りがついている
ご飯の味を左右する大きな要素に水加減があります。
内側にしっかりと目盛りがついているので、キャンプ初心者や炊飯をしたことがない方でも簡単に水加減を調整できるようになっています。

吹きこぼれ防止のフチ構造
ライスクッカーのフチは広く開いたような構造になっているのですが、これは吹きこぼれを防止するためのものです。
吹きこぼれ汚れは焦げ付くと掃除するのがとても大変なんですが、ライスクッカーならそんな心配もご無用です!

フタで火加減をお知らせ
ライスクッカーのフタは少し重みがありますが、それは、火加減の調節時のタイミングを教えてくれるためのもの。
火加減を調節するタイミングになると「カタカタ」と音を出してお知らせしてくれます。カタカタ鳴れば、あとは弱火でゆっくり蒸らせば美味しいご飯が炊けますよ。

フッ素加工だから焦げ付かない
飯ごうでご飯を炊く際に面倒なのが後片付け。
なべ底にこべりついたコゲや吹きこぼれ時の汚れをタワシでゴシゴシ削るのは、かなり大変な作業です。
ライスクッカーはフッ素加工が施してあるので、焦げ付くことなく、汚れもスルンとキレイに落とすことができます。
キャンパーの方にも大好評な機能です。
肉厚アルミニウムで全体の温度が均一
飯ごうでご飯を炊いたときのあるあるに「場所によってお米の炊き加減が違う」ということがあります。
それはそれで楽しかったりもしますが、できればどの場所も同じ炊き加減で美味しく食べたいですよね。
ライスクッカーは2㎜の肉厚アルミニウムでできているため、クッカー全体に均一に熱を伝導させることができます。
なべ底とフタ近くの温度差がかなり小さくなるのも特徴。
※ライスクッカーミニは1.5㎜の厚み

ユニフレームの『ライスクッカー』のラインナップと選び方
そんな大変優れモノのユニフレームのライスクッカーですが、2つのラインナップがあります。
特徴とポイントをご説明しますので、それぞれに合ったライスクッカーを選んでくださいね。
ライスクッカーミニDX
1~3合のご飯が炊ける少人数のキャンプにちょうどいいサイズのライスクッカーです。
ソロキャンパーさんや2人でキャンプに行くことが多いという方はこちらを選ぶといいでしょう。
重量も450gしかなく、とても扱いやすい仕様になっています。

fanライスクッカーDX
2~5合のご飯が炊けるファミリータイプのライスクッカーです。
お友達やご家族でキャンプを楽しむという方はこちらのライスクッカーを選ばれるといいでしょう。
3人家族の方や、普段3合炊きの方はライスクッカーミニかfanライスクッカーか悩むところですが、ライスクッカーミニで3合炊きをすると、火加減によっては、少し吹きこぼれてしまう時もあるそうです。
完全に吹きこぼれを防止したいと考えている方は、少し余裕のあるfanライスクッカーを利用されることをおすすめします。

お得なクッカーセットも
ライスクッカー、フライパン、大鍋、片手鍋、メッシュバスケットがセットになったモデルもあります。
スタッキング機能がついていたり、収納バッグが用意されているので快適に仕様することができます。
これ1つあればどんな料理でも対応可能です。いろんな料理を快適に楽しみたい方はこちらを。
ちなみに、クッカーセットにも
fan5 DX(2~3用のセット)
fan5 duo(4~5用のセット)
があるので、使う人数によってぴったりなほうを選んでくださいね。

美味しい「ごはん」って大切!
やっぱり、美味しいキャンプ飯には美味しい「ごはん」が欠かせませんよね。
上手くいけばめちゃくちゃ美味しいご飯が食べられるけど、失敗も多いのが従来のキャンプでの炊飯でした。
そんなネックを上手く解消してくれたのがユニフレームのライスクッカー。
一度使ってしまうと他の飯ごうを使えなくなってしまうとの声が続出しています。
キャンプで美味しい「ごはん」が食べたくなったら、ぜひとも『ライスクッカー』をお仲間に!