キッチンギアというとついつい、クッカーのほうにこだわりがちなのですが、「まな板」と「包丁」も料理に欠かせないツールのひとつです。
しかし、まな板や包丁をキャンプ場や山に持っていくとなると、持ち運びや保管にいろいろな悩みが出てくるのではないでしょうか?
そこで今回は、優秀過ぎるキッチンギア『スノーピークのマナイタセット』をご紹介します!

お悩み全て解消!『スノーピークのマナイタセット』が優秀すぎる!
料理するには必ず必要になる、まな板や包丁ですが、キャンプに持っていくにはいろんなことに悩まされるツールでもあります。
・包丁の持ち運びに神経を使う
・持っていくとかさばる
・まな板がガタついて使いにくい
・安い包丁は切れない
・かといって切れる包丁は危険
と軽く挙げただけでも、持っていくにはあれやこれやと悩みがいっぱい。
ソロキャンパーの方ですと、かさばるツールはストレスになりますし、お子さまと一緒のファミリーキャンパーの方は安全面が特に心配ですよね。
そこでおすすめなのが、スノーピークの『マナイタセット』。
実はこのマナイタセット、これらのお悩みを一気に解決してくれる超優秀なキッチンギアなんです!
さっそくご紹介しましょう。
『スノーピークのマナイタセット』の魅力とは?
コンパクトで持ち運びしやすい
スノーピークのマナイタセットは折り畳み式のまな板の中に包丁が収納できるセットになっています。
Mサイズのマナイタセットだと収納時のサイズは256×100×34㎜とかなりコンパクトなサイズ!
分かりやすくたとえると、だいたいB5ノートの半分くらいの大きさです。
別売りでメッシュケースも販売されていて、そちらに収納することで、より持ち運びしやすくなります。

セットの包丁を安全に持ち運べる
セットの包丁はまな板内部に埋め込むように収納できるようになっています。
しかも、ただ収納するだけではなく、マグネットで固定できるようになっているので包丁が移動したり飛び出してきたりすることもありません。
もちろん、まな板自体もしっかりとロックして折りたためるようになっているので、ダブルで安心です。

使いやすいステンレス包丁
スノーピークに金物製品を作らせれば一級品というだけあって、マナイタセットに付属されている包丁の使い勝手も抜群です。
ステンレス包丁は切りやすく、取っ手も握りやすくなっているため、男性でもストレスなく包丁を扱うことができますよ。
まな板の裏には滑り止め付き
キャンプ地ではキッチンのように、まっすぐで水平な台でいつも調理できるとは限りません。
従来のまな板だと、すべったり、ガタガタしたり、切っているうちにまな板が移動したり…食材を着る物一苦労でしたが、マナイタセットのまな板の裏には4ヶ所の滑り止めがついているため、ストレスなく安全に食材を切ることができます。
きめ細やかな仕様、とってもありがたいですよね。

天然木なので長年使える
プラスチックまな板だと切っているうちにどんどん、まな板表面が劣化していきますが、天然木だとお手入れ次第で長期間使用することも可能です。
ただ、天然木はカビに弱いので、使用後はしっかりと乾かしてから収納したり、オイルを塗ってお手入れするなどのケアを心掛けましょう。
数多くのキャンパーの心を掴む『マナイタセット』
マナイタセットは、スノーピークだからこそのできる、きめ細やかな気遣いが溢れたアイテムだと思います。
その使い心地の良さに心を掴まれているキャンパーも続出中です!
ちなみにマナイタセットは使用時360㎜×236㎜のLサイズと使用時256㎜×200㎜のMサイズとがあるので、お好みに応じて選べます。
おしゃれな見た目なので調理したものをのせてお皿替わりにするのも、なかなか映えるのでおすすめです!
ぜひチェックしてみてくださいね。