台所の火口やカセットコンロはワンタッチで火を付けることができますが、キャンプギアの中には着火装置が備わっていないものもたくさんあります。
オイルやガスなどのストーブ類は、その都度マッチやライターなどで着火してあげる必要があります。
うっかり着火用具を忘れてしまったり、マッチが湿気ていた、ライターがガス欠などのトラブルに焦ってしまった経験がある方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、ストーブ類の着火の際に便利な「イグナイター」の中でも、半永久的に使えるオプティマス社の『スパーキー』という商品をご紹介します。
キャンプの点火装置にはどのようなものがあるの?
点火装置の種類
キャンプの点火装置にはさまざまなものがあります。
まずは、どのような点火装置があるのか、またその特徴を見てみましょう。
マッチ
摩擦によって発火する火薬によって火を起こします。
手軽に火を起こせますが、湿気に弱いため水に濡れると火がつかなくなることも。

ライター・チャッカマン
多くのライターは電子式。
火花放電の原理を利用し、気化させたガスを引火させることで火を起こすものです。
使い捨てライターなどはガスが無くなるとつかなくなってしまいます。
最近ではターボライターなど工夫をこらしたものも登場しています。

ファイヤースターター
火打石の原理で、火花を飛ばすことで燃料に火をつけることができます。
初心者にでは扱いが難しい場合があります。素材によっては水に濡れると使えないものも。

イグナイター
ライターと同じく圧電の仕組みを利用し、火花を飛ばすことでガスやガソリンに火をつけることができる着火器。
電圧素子を利用しているため電源も必要としません。
使い方が非常に簡単。
ガスやガソリンとの相性はいいですが、薪や紙に直接火をつけることはできません。

ひとつは持っておきたいイグナイター
着火道具それぞれに特徴があることがお分かりいただけたかと思います。
登山やキャンプでストーブに火を付けようとした際に「マッチが濡れていた!」「ライターがガス欠していた!」「ファイヤースターターが上手く使えない!」こんなこともあるでしょう。
複数の着火装置を持ち歩くのはキャンパーの基本ですが、その中に「イグナイター」を必ずひとつは持っていくことをおすすめします。
イグナイターはワンタッチで火花を飛ばせて、なおかつ安全。
湿気にも左右されず、半永久的に使い続けられるので、ひとつ持っておくと重宝しますよ。
恰好いいイグナイター!オプティマス『スパーキー』
中でも、おすすめしたいのがオプティマスの『スパーキー』。
少しお値段が高いとの声をちらほらとききますが、半永久的に使えることを考えればそれなりのお値段なのではないでしょうか。
オプティマスは1889年創業のスウェーデンにある老舗ブランド。

スウェーデンメーカーだけあって、厳しい環境でも快適に使えるクッカーやストーブに定評があります。
オプティマス商品は機能性もさることながら、スタリッシュなデザインに魅力を感じている方も多いようです。
もちろん、こちらの『スパーキー』の見た目もスタイリッシュです。
実際のどうなの?オプティマス『スパーキー』の使い心地
見た目はいいとして、肝心なのが使い心地。
オプティマス『スパーキー』の使い心地をまとめてみました。
安全に着火できるところがいい◎
バーナーやオイルにライターやチャッカマンを直接つけると、熱源が近くて火傷の心配がありますがスパーキーは燃料から距離がとれるため、安全に着火できます。

ストラップ付で紛失防止◎
スパーキーはサイズ70×25㎜の14gと非常にコンパクト。
コンパクトすぎて紛失が心配になりそうですが、脱着式のストラップが付属されているため紛失防止に一役買ってくれます。
ストラップもおしゃれな緑なので、持っているだけで気分が上がります。

風に左右されない◎
マッチ、ライター、ファイヤースターターは風の強いところでの使用には向いていません。
スパーキーは風の影響を受けにくいイグナイターの中でも太い火花を出すため、風によって火花が妨げられる心配がありません。

燃料にしか着火しない△
ただ、万能というわけではありません。
スパーキーはガスやアルコールといった燃料には火をつけることができますが、薪や紙類には直接火をつけることができません。
ガスやアルコールストーブを使用される方には最適です。
条件がマッチすれば、すごく使いやすい良品!
何が起こるのかが分からないのがキャンプ。
それは火の確保の際も同様です。あらゆる状況を想定して、複数の着火用具を所持するのがおすすめです。
中でも複数の着火具の中でも所持を推奨したいのが、イグナイター。
特にガスやアルコールのストーブを愛用されている方にとってはとても使い心地のいいギアかと思います。
イグナイターをご検討の際は、今回ご紹介したオプティマスの『スパーキー』もぜひチェックしてみてくださいね!