はじめまして~ご挨拶~

初めまして。。

この度は『Camp Door(キャンプ ドア)』に来て下さり、ありがとうございます。


この記事では、『Camp Door誕生話』『管理人【BM】と【SK】の自己紹介』『このブログをどんな想いで運営しているのか』について書いてあります!!

良かったら読んでみて下さいね。

目次

Camp Doorについて

このブログはただのキャンプ好きな2人の人で運営を行っています。

『Camp Door』の運営を始めたのは2019年の10月1日!

普段通りに2人で『明野キャンプ場』という静岡県の西部にあるキャンプ場でキャンプをしていた時にブログを立ち上げました。

普段ほとんど会話もない2人なのでキャンプ中に暇になることが多く其々が漫画を読んだり、仕事したりして過ごしています。

たまたま2人ともやることが無く、運営者の1人があるキャンプメディアを見ていた時に、もうひとりの運営者が「おすすめ道具とかおすすめキャンプ場のまとめ記事ばかりで面白くない」との一言で何故かブログを開始しました。

なので『Camp Door』ではなるべく記事1つに1つの商品、キャンプ場を紹介しています。

Camp Doorの運営者について

Twitterではいち早く運営者の自己紹介をツイートしましたが、ブログ開設当初に比べて今は検索してこのブログを知って頂くことが多くなっていると感じています。

Twitter経由の流入は1割程度ですので・・・

運営者【BM】について

  • 年齢:20代
  • 性別:男
  • 出身:静岡
  • 職業:会社員
  • キャンプ歴:5年

キャンプを始めたきっかけは会社の先輩に誘われたからです。

最初は余り乗り気ではなかったキャンプでしたし、冬の寒い時期に山梨県にある『道志の森キャンプ場で』凍えながらキャンプをしていました。

けど、夜の満点の星空、冬の早朝の澄んだ空気、外で食べる普通のレトルト食品など、キャンプだから全て特別なものと感じてすっかりはまってしまいました。

運営者【SK】について

  • 年齢:20代
  • 性別:女
  • 出身:愛知
  • 職業:会社員
  • キャンプ歴:3年

キャンプを始めたのは上で紹介した【BM】の影響。

夏には毎年、友達とBBQをやっていたりしていましたが、キャンプ場で宿泊をし始めたのは3年前から。

最初は運営者の【BM】がソロキャンプによく行っていたのでその付き添いでキャンプをするようになったのがきっかけです。

最初は付き添いでしたが、自然の中の音や綺麗な星空、どんどん慣れてきて上達してきた達成感からキャンプ好きに!

今でも2人でキャンプしますが、それぞれが別のキャンプ場にソロで行くことも・・・

※イニシャルと本名の関係性はありません。

Camp Door運営の思い

このブログはただ気に入ったキャンプ道具やキャンプ場の紹介をしています。

私たちが『購入した商品』や『行ったキャンプ場』、執筆していただいている『キャンプ料理』を主に紹介しています。

今後の『Camp Door』では、皆が知っている有名なアウトドアメーカーや有名キャンプ場だけではなくて余り知られていないような商品やキャンプ場を紹介できたらなと思っています。

ガレージメーカーさんやキャンプ場オーナーさんからの情報提供をお待ちしています。笑

約1年で約100記事を執筆してきました。自己紹介が遅くなりましたが、今後はゆるりと細長くブログの運営を続けていけたらなと思っています。

そして、Twitterでの励ましのお言葉や感想のツイートありがとうございます。

 

 

 

 

ファンにならなくていいので偶には『Camp Door』を覗きにきてね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

キャンプの入り口としてキャンパーの方へのキャンプ情報を掲載中。
キャンプ未経験の方やキャンプ経験者の方の入り口となる情報を不定期で投稿しています。

目次