ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジは国立公園の中にあり、自然豊かなキャンプ場です。
施設内には日本の名水100選にも選ばれた塩釜冷泉という、とても冷たく綺麗な湧き水を見ることができます。

大自然の中でキャンプができる高規格なキャンプ場【ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ】をご紹介します。

住所:
岡山県真庭市蒜山下福田27-50
アクセス:
米子自動車道 蒜山ICより車で15分(約9km)
電話番号:
0867-66-3959
休場日:
年末年始(12/28~1/8)
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジの特徴!
5つのテントスタイルを体験できる
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジではオートキャンプスタイル、フリーキャンプスタイル、グランピングスタイル、ドームテントセルフスタイル、ツリーテントグランピングスタイルの5つを体験できます。
今回はオートキャンプスタイルのAサイトに宿泊しました。
周りに柵が設置されてあるのでプライベート感が確保されており、とてもゆったりとしたキャンプができました。

また、ツリーテントは国内でも導入しているところが少ない珍しいテントになります。
お値段が高いですが、いつものキャンプスタイルとは違った楽しみ方ができるのではないでしょうか?
自分でテントの設営からBBQなどの全てをすることもできますし、テントがあらかじめ設営されているところを借りればBBQなどをすぐに楽しむことができるのでキャンプ初心者の方にも親切なキャンプ場です。
キャンプ用品をレンタルできる
総合インフォメーション・ショップにおいてキャンプ用品のレンタルや食材や炭などの購入ができます。
テント・寝具・調理器具などに加えて、ボール・フリスビー・人生ゲームなどお子様も楽しめる物もレンタルすることができます。
その他にもキャンプ場内にはアスレチック施設もあるので、ファミリーキャンプにはもってこいなキャンプです。
豊富に取り揃えてあるので、忘れ物をしてしまった時や手ぶらでキャンプ場に来ても困ることはありません。
キャンプ用品の宅配受付サービスがある
このサービスを使うことで、キャンプ当日に重たい荷物を持っていく必要がありません。車が小さい人や車を持っていない人にとってすごくありがたいサービスになっています。帰るときに自宅に送ることもできるので土のついたキャンプ用品で車を汚す心配もありません。
シャワールームがある
衛生面から考えても、毎日身体は洗いたいものです。ただ、多くのキャンプ場ではシャワールームなどが施設内にないのが現状です。しかし、ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジにはシャワールームが設置してあります。シャンプーなどは自分で用意しないといけませんが、その日の汗を流せてすっきりできるのは女性にとってうれしいことです。
キャンプ場の周辺施設をご紹介!
塩釜レストラン
施設内にあるレストランです。営業時間は10:00~20:00と長く、自然の中でおいしい食事を楽しむことができます。
とても美味しい食事なので、ここのレストラン目当てで来る人もいるみたいです。
塩釜堂
塩釜冷泉の近くにあるお店です。今話題のタピオカドリンクやソフトクリームなどが販売してあります。また、塩釜冷泉の綺麗な水を使ったコーヒーもあります。
蒜山塩釜養魚センター
ここには釣り堀があります。塩釜冷泉の湧き水で育てられた魚を釣ることができます。お持ち帰りもできますし、その場で焼いて食べることもできます。
まとめ
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジは設備がとても整っており、キャンプ初心者にとっても優しいキャンプ場となっています。レンタル品や販売品も充実しているため、初めてのキャンプで何も道具がそろっていない人にもお勧めです。