現在、多くのキャンパーの中で注目されているアイテムのひとつに、エレカンタの「S600W」というポータブル電源があります。
ポータブル電源と言えば、コンセントを使用して充電してから使用するというのが一般的ですが、このエレカンタは本体への直接充電はもちろんのこと、電池そのものを交換できるという特徴を持ちます。
ありそうでなかった電池交換式ポータブル電源ですね。
そこで今回は、
- エレカンタS600Wはどのような製品なのか
- エレカンタS600Wのメリット
- エレカンタS600Wのデメリット
など、自分なりにエレカンタS600Wの情報を分析して、どういった製品なのかを忖度なしで分析してみたいと思います。
エレカンタS600Wの購入を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください!
エレカンタ「S600W」とは?
クラウドファンディング開始直後に目標達成
エレカンタS600Wは、ELECAENTA(エレカンタ)という会社が開発したS600Wという製品のことです。
エレカンタは2020年に中国・深セン市で設立された会社。もともとポータブル電源起業suaokiの製造に10年間携わっていた代表と他の3人のメンバーによって設立されました。
そして、エレカンタが満を持してクラウドファンディングサイト「Makuake」で発表したのが「電池が交換できるポータブル電源S600W」。
発表されてからすぐに「電池が交換できるポータブル電源S600W」は話題となり、数日で目標額である500,000円を達成しました。現在もその支援額を伸ばし続けています。
S600Wは「電池交換ができる」ポータブル電源
エレカンタS600Wの一番の魅力は、電池を交換することでポータブル電源を永遠に使用し続けられることです。
今までの充電器は電力が無くなると、コンセント等を使用して充電する必要がありました。
しかし、エレカンタは電池を交換すれば、またすぐにポータブル電源を使用することができます。一瞬でフル充電!充電の残量を気にしながら電気を使用する心配が無くなります。
公式発表ではキャンプ時のスポット使用から、日常的な使用まで幅広い使い方が提案されています。
災害時での使用にも向いています。

エレカンタ「S600W」の内容とスペック
それでは、より詳しくエレカンタ「S600W」を見ていきましょう。
【ポータブル電源】
→付属品
- 200W電源アダプター
- シガーソケット充電器
- 取扱説明書
- 保証書
一般販売価格(予定)…89,800円(税込)
【交換電池】
→付属品
- 保証書
一般販売価格(予定)…53,800円(税込)
【120Wソーラーパネル】
→付属品
- DC-Anderson&航空2in1ケーブル
- DCコネクタ × 10
- クライミングフック × 4
- 取扱説明書
- 保証書
一般販売価格(予定)…29,800円(税込)

エレカンタ「S600W」の魅力
簡単!30秒で電池交換可能
エレカンタの最大の魅力は「電池交換が可能」なこと。
本体の電池残量がゼロになってしまっても、現在差し込まれている電池と充電済みの電池を交換するだけで、フル充電に。
電池の交換はカセットを取り外しする要領で交換用電池を差し替えるだけ。たった30秒ほどで完了です。
交換用電池を複数用意しておけば、電池を使用している間に他の電池を充電できるので、長時間電気を使うことができます。
電池容量は無限大!ユーザーの使い方に合わせる
本体の交換電池+交換電池が1つあれば合計1480Wh相当になります。
交換電池が2つで合計2,220Wh相当となりユーザーが自分に合った、必要な分の電気を持ち運べます。
重さ・把手の良さ!持ち運びのしやすさ

エレカンタ「S600W」は大容量でありながら、サイズは29cm × 16cm × 19.8cmとコンパクトボディです。
重さは2lのペットボトルが3本ちょっと程の7.5kg。
持ち運びやすい把手+片手でも十分に持てるほどの重さなので、荷物が多くなりがちなアウトドアでの場面では特に活躍してくれます。
交換電池と本体は様々な方法で充電可能
交換用電池と本体はどちらも個々での充電することができます。
- ACアダプター
- シガーソケット
- ソーラーパネル
- ACアダプター&USB-Cタイプ充電器
- ACアダプター
- USB-Cタイプ充電器
- シガーソケット
- ソーラーパネル
複数の方法で充電可能になっているため、いろいろな状況に対応できるのもうれしいポイントです。
災害時にはソーラーパネルでの充電は重宝しそうですね。
W急速充電も!たった2~3時間でフル充電
また、複数の充電方法を組み合わせて充電できてしまうのもS600Wの大きな特徴。
200WのACアダプター入力とUSB TypeC PD100W入力を同時に使用すれば、たった2~3時間で充電が満タンになります。
もちろん、充電しながらの出力機能の使用もOK。
冬のキャンプで電気毛布を使用しながらソーラーパネルで充電する…といったことも出来てしまいます。
多彩なポートで10台同時の給電も可能
出力ポートは全9個あり、充電も含めると最大10ディバイスの同時給電が可能になっています。
- AC出力ポート2つ
- USB-Aポート3つ(すべて急速充電対応)
- USB-Cポート1つ
- DCポート2つ
- シガーソケット1つ
これなら、ゲームやパソコンを起動させながらスマホの充電、電気ヒーターを使用しながら電気調理機器を使用することも可能です。

ELECAENTA(エレカンタ)のソーラーパネルはアウトドア向け
ソーラーパネルはIPX5防水規格。防水性能が重要な水回りや野外での使用を特に意識して製作されているのが感じられます。
突然の雨でも問題ないぐらいタフで、価格も他メーカーの類似商品よりも安く提供されています。
折り畳み式で把手が付いているので持ち運びもしやすいです。


出来たばかりの会社だがサポートに力を入れている
ELECAENTA(エレカンタ)は2020年に出来たばかりの会社で今後、ポータブル電源のサポートが心配です。とELECAENTA(エレカンタ)の方にご相談したところ
- 今後もさらにユーザーサポートに重きをおき展開していく所存です。
- お客様からのメールに対し24時間以内に必ず返信します。
- 製品は2年保証。2年間製品の不具合や付属品の紛失などに対応いたします。
- 2021年10月、日本における弊社の倉庫や実店舗を開く予定なので、これから引取修理サービス、持込修理サービスなども提供する予定です。
とのことです。
今後、これまで以上にユーザーサポートに力を入れていき、実店舗での商品の確認や修理対応を行なってくれるとのことです。
エレカンタ「S600W」で気になったこと
多くの方から良い評価を受けているエレカンタ「S600W」。もちろん私も、これまでにない画期的なポータブル充電器なので、とても魅力を感じています。
ただ、製品というのは必ずメリットとデメリットがあるものだとも考えています。
ここでは、エレカンタ「S600W」の購入を検討する上で少し気になったこと(デメリットになりそうなこと?)を挙げてみたいと思います。
価格が高い
エレカンタ「S600W」は、革新的な機能性だけでなく、細かな仕様を見てみても、とても質のいい電源だと思います。
- 大容量740Wh / 200,000mAh
- AC出力ポートの出力波形は純正弦波
- 周波数の変更可能
- 日本の安全基準マークを多数取得
などなど。
とすると、少なくとも追加でもうひとつ充電用電池を購入しておく必要があり、53,800円(税込)が必要になります。
今後価格が低くなる可能性はありますが、合計で143,600円は少し手が出にくい価格だと感じてしまいました…。
ACポートの出力が最大600W
S600WのACポートの最大出力は600Wとされていますが、これだけの容量があれば、もう少しパワーのある電気機器が使えればもっといいのになぁ…というのが正直なところ。
パソコン、ラジカセ、冷蔵庫等は100W以下なので、基本的な家電は問題ありませんが、ドライヤーやヘアアイロン、一部のケトルは使用できないでしょう。電子レンジも単体であればギリギリいけるかいけないか…という感じです。
コタツや電気カーペットを使用する際には、あまり高い温度にしないように気を付けなければいけません。
W数さえ気を付けて使用すれば問題ないことですが、高いW数を必要とする機器を使用する方や女性でアイロンやドライヤーを使用したいという方はご注意が必要です。
使用済みになった電池の処分方法
家電量販店ではリサイクルマークの付いた電池しか回収してくれません。
交換用電池は非常にコンパクトなのでついついポイっとしてしまう方がいらっしゃいそう…
自治体によってはバッテリーの大きさの制限があったり、リサイクルマークの有無によっては回収不可の地域もあるので廃棄する際は各自ご確認下さい。
ポータブル電源をよく使う人&非常時には活躍しそう!
とはいえ、全体的に見てみると、エレカンタS600Wはとても革新的で優秀な機器だと思います!
ポータブル電源をフル活用する方や、非常時用にポータブル電源を使用することを目的に購入するということであれば、とても役に立ってくれることでしょう。
多彩なポート&同時出入力可能なため幅広い使い方ができることも素晴らしい点です。また、電池交換ができるポータブル電源はELECAENTA(エレカンタ)のS600Wだけ。
似たようなポータブル電源が多い中、ちょっとしたアイデアでこんなにも『魅力的』且つ『差別化』されている商品だと感じました。
今回は自分なりにメリットとデメリットを挙げてみましたが、エレカンタS600Wの購入を検討されている方は、少しでも参考にしていただけましたら幸いです。
