静岡県富士市の丘の上にある昼も夜も最高のロケーションでキャンプできる富士見の丘オートキャンプ場に行ってきました。
昼は北側にある富士山が目の前で眺められ、夜は南側一面に富士市や沼津の明かりが現れるロケーションが抜群に良いキャンプ場です。
2021年に一般のお客様の予約を開始し、キャンプ場開業から1年経っていませんがSNSで話題になった事でバイキング西村さん出演の『スイモクちゃんねる』のロケ地にもなりました。
話題沸騰中のキャンプ場『富士見の丘オートキャンプ場』に実は2月に訪れていたのでレビューします。←現在6月

富士見の丘オートキャンプ場の基本情報
住所 | 〒417-0801 静岡県富士市大淵1296-35 |
アクセス | 新富士ICから車で15分 富士ICから車で20分 |
サイトURL | 富士見の丘オートキャンプ場予約サイト |
サイト料金 | 100万だらぁサイト:6,600円~ フリーサイト土日:4,000円~ 平日&ソロ限定フリーサイト:3,500円~ 野営・直火サイト:3,000円~ デイキャンプ:1500円~ ※2021年6月12日時点 |

富士見の丘オートキャンプ場の魅力
2021年に一般開放された出来立てほやほやのキャンプ場ですが、設備はバッチリで尚且つ綺麗で女性の方でも安心です。
【昼も夜も最高】抜群のロケーションで唯一無二のキャンプ場
富士山のお膝元、富士市にあるキャンプ場なので富士山が見えるのは当たり前ですが、丘の上にあるキャンプ場なので富士市の夜景がバッチリ眺めながらキャンプを楽しめます。


富士市は製紙会社や自動車部品会社などの工場と住宅街が混在している市で『100万だらぁサイト』から見ると小さい明かりや大きい明かり、様々な色の明かりが有ってとても綺麗な夜景を堪能することができます。
夜景を見るなら『100万だらぁサイト』を強くおススメしますが、『100万だらぁサイトの10番』と『直火OKサイト』の間の『フリーサイト』なら何とか夜景を楽しむことができます。

設備に不備無し+お湯が出る感動
2021年は特にキャンプブームもあって様々なキャンプ場がオープンしており、設備が不十分なままオープンするキャンプ場が多々あるなと感じています。
富士見の丘オートキャンプ場も2021年一般開放していますが、自社でコンテナをDIYしてトイレを製作したり、地面の水捌けを良くしようと瓦チップを入れたりとキャンプ場をより良くしようと開拓されています。


2021年2月時点ではコンクリート片がまだ落ちていて、地面もボコボコでしたが現在は『瓦チップ』を入れたりと地面の状態を良くしようと奮闘されている様なので次回行くときが楽しみです。
また、炊事場には冬助かるお湯の出る蛇口が有り、あまりキャンプに慣れていなかったりキャンプをしたことのない人、初めてキャンプする人にもとても良いキャンプ場です。
直火・野営気分を味わいたい人もOK
富士見の丘オートキャンプの周りは木が沢山生えており、直火・野営サイトは丘の上とは少し違う雰囲気を味わうことができます。
富士見の丘オートキャンプが気になっているけれどもっと林の中でキャンプをしたいという方、富士見の丘オートキャンプで違う雰囲気を感じたい方に良さそうです。
また、直火ができるキャンプ場はとても少ないので体験してみたいという方は是非、訪れてみて下さい。
富士見の丘オートキャンプ場をおススメしたい人
- 昼も夜も絶景のロケーションでキャンプをしたい人
- キャンプ場の進化を見守りたい人
- 初めてキャンプする人&初めてキャンプする人とキャンプする人
- 恋人とキャンプする人

キャンプ場レビューまとめ
富士見の丘オートキャンプ場は、とにかくロケーションが抜群。オープンしたばかりなので設備も綺麗でキャンプ初心者の方でも設備面で不便を感じないです。
最近は、またコンテナを使ってシャワールームを製作しようとしているみたい。
開拓の様子は順次Twitterで更新されており、キャンプ場のアナウンスは基本的にTwitterをチェックしてみて下さい。