桃太郎発祥の地 桃太郎公園キャンプ場

桃太郎公園の敷地内には土日利用の場合500円、平日利用の場合無料でキャンプができる、芝生広場があります。

敷地内はフリーサイトになっていますが車の乗り入れはできません。

1週間毎日利用しても500円という、とてもリーズナブルな価格と桃太郎伝説の地である桃太郎神社が近くにあるので楽しめること間違いなしです。

住所:

愛知県犬山市栗栖字古屋敷

アクセス:

小牧東ICから車で30分

電話番号:

0568-61-1576

休場日:

通年営業

目次

桃太郎公園キャンプ場の魅力をレビュー

広大な広場と整備された川

桃太郎公園内の芝生広場はとても広いですがとても綺麗に整備されてあり、広場内に川が流れています。

土日はファミリーキャンプやソロキャンプの方で賑わっており、とても人気のあるキャンプ場です。

リーズナブルな価格

平日の利用は無料です。土日は管理費として500円で利用可能なので、とても安く利用できるキャンプ場です。

受付は近くのお土産屋さんで行えます。予約は不要でお土産屋さんの前の駐車場は無料で利用できます。

桃太郎発祥の地 桃太郎神社

道路を一本挟んだところには桃太郎神社という神社があります。

オブジェがとても印象的で土日には桃太郎神社を目当てに訪れる方もいるとのことです。

キャンプに訪れた際は是非、立ち寄ってみて下さい。

桃太郎神社の注意点をレビュー

焚き火禁止

桃太郎公園の広場では利用者のマナー違反が目立ち、焚き火が禁止になっています。

火の使用はガスのみになっていますので注意して下さい。

炊事棟が少ない

とても広い広場ですが、炊事棟が1箇所しかありません。

炊事棟で食器等を洗う時は設営場所に注意して近くに張るなどの工夫が必要です。

まとめ

桃太郎発祥の地である桃太郎公園。

桜の咲く時期にはお花見客で一杯になるので花見キャンプを楽しみたい方は早めのチェックインをした方が良いです。

桃太郎神社は記憶に残るオブジェが多数ありますので機会があれば訪れてみて下さい。

《Camp Door 記事》愛知県のキャンプ場

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

キャンプの入り口としてキャンパーの方へのキャンプ情報を掲載中。
キャンプ未経験の方やキャンプ経験者の方の入り口となる情報を不定期で投稿しています。

目次