大自然の中に囲まれて飲むコーヒーやスープ、カップ麺には格別の美味しさがありますよね。
しかし、登山やキャンプ中に調理器具を広げて料理はなかなかハードルが高いと感じる方も多いのではないでしょうか。
準備が大変、荷物が重くなる、後始末が大変…こういったことが頭をよぎるとなかなかアウトドア調理器具に手は出ませんよね。

そこでおすすめなのが「JETBOIL(ジェットボイル)」というアイテム。
今回はジェットボイルの魅力やおすすめ商品についてご紹介します。
「JETBOIL」とは、もっとも手軽なアウトドア調理器具
ジェットボイルはアウトドア専用の調理器具のひとつで、火の元であるバーナーと調理器にあたるクッカーが一体化しているとてもコンパクトな調理アイテムです。
主にお湯を沸かすことに特化したアイテムですが、アルファ米戻し、レトルトの温め、カップ麺、パスタ、コーヒー、スープ作りなどが簡単にできるため、とても重宝します。
もっとも手軽でコンパクトなアウトドア調理器具といっても過言ではありません。

アウトドアに「JETBOIL」を持っていくべき理由
世界中のキャンパーや登山家たちに愛されているジェットボイル。
調理機ブランドの発足は意外にもつい最近の2001年のことで、他のアウトドアメーカーと比べてまだ若いブランドでもあります。
そんなJETBOILが老舗アウトドアメーカーに引けを取らない人気を誇っている理由とは、一体何なのでしょう?
沸騰までがめちゃくちゃ早い!
ジェットボイルはお湯を沸かしてから沸騰するまでが、とにかく早い!
安定した火力に加え、JETBOILの特徴とも言える「フラックスリング」と呼ばれるリングでバーナーの火力を効率よくクッカーに伝えることができるのです。
500mlのお湯を沸かすのになんとたった2分半。
どれだけ凄いかはこちらの動画を見れば分かるかとおもいます!
とにかくコンパクトに持ち運べる
ジェットボイルは全てのパーツをクッカーの中に収納出来てしまうので、とてもコンパクトにパッキングできるのも魅力のひとつ。
そして何より軽いです。調理器具を持ち歩いているとは思えないほどお手軽。
デザインがかっこいい
ジェットボイルは彩とりどりのさまざまなデザインのカバーが取り揃えられています。
持っているだけでなんだかサマになる。ファッション感覚でカバーを選べるのも他のクッカーにはない魅力です。

どれを選ぶ?おすすめJETBOIL5選
ジェットボイルにはさまざまなモデルがあり、それぞれ特徴や性能が異なります。
種類が多いためどれを選べばいいのか分からない…という方に向けて、ジェットボイル商品の選び方のポイントや商品の特徴をご紹介します。
迷ったらコレ!JETBOILスタンダードモデル
まずはジェットボイル入門アイテムからご紹介します。
JETBOIL ZIP
JETBOIL ZIPはジェットボイルのコスパモデル的存在。
必要最低限の機能を兼ね備えており、リーズナブルなお値段が魅力。
ジェットボイルをはじめて購入される方や、どのジェットボイルを購入すべきか迷うという方は、まずはこちらのアイテムからスタートされるのがおすすめです。

低温下でも大丈夫!安定した火力を保てるモデル
スタンダードモデルよりグレードアップしたバーナーを用いることで、より安定した火力が実現可能になりました。
低温地での登山やキャンプに挑まれる方に最適なお供です。
JETBOIL ミニモ
従来のクッカーよりも背が低く、口が広めに設計されているためより幅広い料理に対応可能なモデルです。
背丈が低いためスプーンやフォークを入れても、手が口に触れて火傷する心配もありません。
バーナーにはサーモギュレーターを搭載しているため、低温地でも安定した火力が使えます。

JETBOIL マイクロモ
マイクロモにもサーモギュレーターを搭載。氷点下環境でも安定した火力が実現可能です。
お湯を沸かす機能に特化したアイテムが欲しいという方はこちらのマイクロモがおすすめ。

JETBOIL スモー
スモーは、従来のジェットボイルに比べると大容量で1.8ℓの水を一度に沸騰させることができます。
大容量でも沸騰するまでの時間はわずか4分程度。
より幅広い調理や大人数でのキャンプ時にも重宝します。
また、これだけの容量があっても重量はわずか550gなので持ち運びも苦になりません。

使いやすさを追及!最速沸騰を叶えたモデル
とことん使いやすさにこだわったモデルは安定した火力の他にも、細かな使い勝手や安全性にも定評ありです。
ジェットボイルのいいとこどりをしたいという方にはこちらがおすすめです。
JETBOIL フラッシュ
従来のバーナーに改良を重ね、より強力な火力を出すことに成功。
なんと500mlの水が1分40秒で沸かすことができるほど。お湯が足りなくなった際にもこちらなら即座に対応可能。
また、火力調節のつまみを手袋を着用したまま扱えるような仕様にしたり、沸騰を知らせるランプが搭載されていたり、扱いさすさを考慮したデザインを採用されていたりと、パワーだけでなく随所にも工夫が見られます。
より快適にジェットボイルを使いたい方はこちらのモデルがおすすめです。

お手軽スピーディを求めるなら「JETBOIL」を選ぼう
ジェットボイルは驚くほどお手軽にアウトドア調理を楽しめる数少ないアイテムです。
大掛かりな料理はしないけれど、山頂やキャンプ場で温かい飲み物や料理を楽しみたいという方に大変おすすめです。
キャンプ初心者の方や、これからキャンプ飯を楽しむことも考えているという方は、その入門編として、まずはジェットボイルからはじめてみてはいかがでしょうか?
