ペットとのキャンプでは、ペットを繋いでおく場所や寝床にも気を使いたいところ。
そんな時にペット用のキャンプグッズがあれば、より便利に楽しくキャンプを楽しむことができます。
そこで今回はペット用のキャンプグッズや、ペットとも思い切りアクティビティを楽しむことのできるアイテムをご紹介していきたいと思います。
《モンベル》ドギードーム
モンベルの「ドギードーム」は犬用テントとしても、車内用の簡易ゲージとしても利用できる機能的な犬用テント。
通気性もよく快適な日陰を作ることができ、大型犬にも対応しているサイズなので、真夏のキャンプで活躍すること間違いなしのアイテムです。

《キャプテンスタッグ》スパイラルペグ
キャンプ場で必須となるのが愛犬を係留するための場所ですが、キャプテンスタッグの「スパイラルペグ」なら簡単に係留場所を設置することが出来るのでおすすめです。
スパイラル状になっているので地面にも設置しやすく、少し力は必要ですが女性でも気軽に係留場所を作ることができます。

《スノーピーク》ドッグピット
キャンプ場にスペースを確保できるようであれば、気軽に簡易ドッグランスペースが作れるスノーピークの「ドッグピット」がおすすめです。
首輪を外して放しておけるスペースが作れるので愛犬を係留しておく必要もなく、特に多頭飼いの方にもおすすめのアイテムです。

《モンベル》ドギーフローテーションベスト
キャンプ場で川遊びを予定しているのであれば、モンベルの犬用ライフジャケット「ドギーフローテーションベスト」は必須アイテム。
愛犬とSUPで楽しんだり、カヌーで遊ぶ際に水面に落ちてしまっても引き上げやすいよう、背中には取手も付いているので安心です。

《共立商会》エナジーフィッチ
「エナジーフィッチ」はウェットスーツ素材作られており、水にも浮くおもちゃなのでアウトドアにも最適な犬用おもちゃです。
また、素材も乾きやすいので砂浜や汚れる場所で遊んだ後でも、気軽に水洗いができる点もおすすめなポイントです。

《ラフウェア》サミットトレックス
岩場でのキャンプや砂利の多い場所でアクティビティを予定しているのであれば、愛犬の足元もしっかりとサポートして上げる必要があります。
そこでおすすめしたいのがラフウェアの犬用ブーツ「グリップトレックス」で、ソール部分にはグリップの良い素材も利用されているので、悪路でも足元を気にせずにアクティビティを楽しむことができます。

《A.P.D.C》ニーム&シトロネラスプレー
キャンプ場ではペットの虫よけ対策も必須となりますが、中でもおすすめしたいのがA.P.D.Cの「ニーム&シトロネラスプレー」です。
ディート剤不使用の虫除けスプレーで、蚊の嫌がるティートリーやユーカリなどのオイルを使用しているので、犬が舐めてしまっても安心です。

まとめ
ペットとのアウトドアシーンで活躍してくれるキャンプグッズをご紹介してきましたが、散歩の時やちょっとしたお出かけの時にも活躍してくれるアイテムも多いので、普段使いとしても揃えておきたいところ。
少しずつでもアイテムを増やして、ペットとのキャンプをより便利に楽しく過ごせるようにしていきましょう!