キャンプ用品– category –
-
バーナーキャンプの点火用具は複数持ち推奨!オプティマス『スパーキー』で楽々着火だ!
台所の火口やカセットコンロはワンタッチで火を付けることができますが、キャンプギアの中には着火装置が備わっていないものもたくさんあります。オイルやガスなどのストーブ類は、その都度マッチやライターなどで着火してあげる必要があります。うっかり... -
ノウハウいまいちよく分からない方必見!マイクロレギュレーター機能の仕組みを徹底解説!
ガスバーナーは使いやすいけれど、ドロップダウン現象の対策をしなければいけない…、ドロップダウン現象にはマイクロレギュレーター機能がいいみたい…という情報をよく目にしますよね。しかし、マイクロレギュレーター機能がいいということはなんとなく分... -
バーナーまさに最強の達人!氷点下&強風に強い!『ウインドマスターSOD-310』の魅力をご紹介
キャンプや登山に行くのであれば、必ず1つは持っておきたいギアのひとつに「ガスバーナー」があります。ガスバーナーがあると、お湯を沸かしてコーヒーや紅茶を淹れたり、レトルト食品やインスタント食品を作ったり、ちょっとした料理をつくったりと大活躍... -
ランタン・ライトジェントス『Explorerシリーズ』LEDランタン8種類比較!あなたにぴったりなのはどれ?
キャンプに必要不可欠なランタン。ガス、ガソリン、オイル、電気…いろんなエネルギーを利用したランタンがありますよね。味わい深さをとるのであればオイルランタンもいいですが、使い勝手の良さや安全性を重視するのであれば、筆者は断然「LEDランタン」... -
テント・タープ初心者キャンパーのペグにスノーピーク『ソリッドステーク』を強くおすすめする理由!長さの選び方もご紹介。
みなさんは、テントやタープの設置の際には、どのようなペグを使っていますか?ペグに関して、声を大にして言いたいことがあります。初心者の方こそ、ペグにはこだわるべき!ペグ=消耗品ではありませんよ!というわけで、初心者の方にぜひおすすめしたい... -
テント・タープこれで荷物が散らからない!テンマクデザインの『ポールポケット』で快適なキャンプを満喫♪
キャンプと言えば大きなギアから小物まで多くのツールが必要です。快適に過ごそうとすればするほど比例して荷物が増えていきますよね…。作業に夢中になっていたら、周りがどっ散らかってるー!何がどこにあるかわからないー!あるあるですね(笑)そこで今回... -
焚き火台・BBQコンロテンマクデザイン和風焚き火台、いろり炉『Bon火』6月発売決定!
キャンパーの遊び心や冒険心の“うまいところ”をつく、魅力的でユニークな商品をいつも提供してくれているテンマクデザイン。そんなテンマクがまたやってくれました!今度は焚き火本舗とのコラボレーション。その名も、いろり炉『Bon火』発売はまだまだ先と... -
バーナーイイトコどりの逸品!『SOTO フュージョンST-330』を徹底解析してみました!
スタイリッシュで機能的なバーナーで有名なSOTO(新富士)。この記事をご覧いただいている方の中には、愛用のシングルバーナーにSOTOを使われているという方もいらっしゃるのではないでしょうか?中でもレギュレーターストーブST-310やST-301は名品として数... -
クッカー見た目、スペック、使い心地。全てにこだわった欲張りクッカー『サーモライト SOD-522』をご紹介!
キャンプやハイキングに出かけると、本格的な料理とまではいかなくても、温かい飲みものや食事ができたらなぁと思うことってありませんか?しかし、屋外での料理となると、簡易的なものでも多少は荷物が大掛かりになってしまいます。できればシンプルでコ... -
クッカーキャンプの朝食にはホットサンド。あなたもきっとほしくなる!スノーピークの『トラメジーノ』をご紹介
キャンプの朝ごはんにぴったりなメニューとして、真っ先におすすめしたいのが「ホットサンド」です。ホットサンドは、料理に慣れていない方やお子さんなど、誰でも簡単に作れるのに、バリエーションも豊富で、何よりとっても美味しい!美味しいホットサン...